Now Loading...

TEL
0586-85-7764
TEL
0586-85-7764
OPEN
8:00 ~ 17:00
DAY OFF
日曜日

CONTACT

新着情報

  • 2025.07.20

足場工事の種類をご紹介!

愛知県丹羽郡に拠点を構える「株式会社 高野工業」では、型枠工事を中心に鳶、足場工事、レッカーサービスを行っております。

今回は、足場工事の種類についてご紹介いたします。

①枠組足場(ビティ足場)
 鋼製の規格化された枠材を組み合わせて構築する足場で、中高層の建築現場で多く用いられます。強度が高く安定性に優れており、組立・解体の効率性にも優れています。外壁塗装や新築工事で主流の足場です。

②単管足場
 鉄パイプ(単管)とクランプを使って自由な形状に組み立てられる足場です。狭い場所や複雑な構造物の周囲に柔軟に対応できるのが特徴です。ただし枠組足場に比べて安全対策や組立の精度が求められます。

③くさび式足場(ビケ足場)
 支柱と水平材を「くさび」で打ち込んで組み立てるタイプの足場です。組立がスピーディで高い作業効率があり、低層~中層建物の外装工事や住宅リフォームで多く使われます。施工時の揺れも少なく、安全性に優れます。

④吊り足場
 上部構造から足場を吊り下げる工法で、橋梁工事や天井工事など、下から足場を設けられない場所に使用されます。特殊な構造と安全対策が必要なため、専門的な技術が求められます。

足場工事には、施工現場の形状や用途、安全性などに応じた様々な種類があります。足場工事をご用命のお客様は、ぜひ弊社までお問い合わせ下さい!

お問い合わせフォーム

Copyright © 2025 株式会社 高野工業 All Rights Reserved.